シニアの方のスマホ事情
スマートフォンで情報を得る時代になってきました。これからますます「紙」ではなく、「ネット」での配信が多くなります。今、ガラケーをお使いの方も販売店でスマホへの乗り換えを勧められると思います。しかし、「使い方が分からない」と二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか。今回はスマホの相談でよくいただく質問3つにお答えします。
Q1. シニアにはどんなスマホがいいですか?
シニア向けスマホも販売されていますが、ご家族と同じ機種にすると分からないことを相談できるメリットがあります。普通のスマホでもシンプルで分かりやすい設定に変えられる機種もあり、例えば、文字サイズを変えるだけで見やすく操作もしやすくなります。
Q2. 子供に設定してもらったのでID、パスワードが分からない
ID、パスワードは是非ご自分で管理して下さい。スマホの「設定を変更する」「便利なアプリをダウンロードする」等、全てにID、パスワードが必要になります。 なお、ID、パスワードを自分で管理する時に、色々なところに書いてしまうと後々探すのが大変です。手帳に書いている方も多いですが手帳は年毎に買換えるものなのでその都度転記が必要です。百均で購入できるクリアブックにまとめておくと便利です。
Q3. ユーチューブを孫が見たようで高額な請求書が届いた
シニアの方は「インターネットはあまり使わないから」と安い料金プランにされている方も多いです。でも、その様な低額プランの場合、YouTubeのような通信量が大きい動画を見ると、請求金額が跳ね上がってしまいます。
ご自宅にWi‐Fi(無線LAN)が設置されている場合は、自宅ではそれ使う設定にしておきましょう。自宅での通信料が無料になるのでオススメです。
スマホを持って生活が変わったと言われる方がたくさんいらっしゃいます。楽しいスマホ生活を楽しんでくださいね♬
携帯料金を安くするなら
「中古端末&格安SIM」で決まり!
店長 大越哲次
●携帯料金はなぜ高い?
みなさん、毎月の携帯代いくら払っていますか? だいたい8千円〜1万円ってところでしょうか。ところで、この金額が毎月半分以下になるとしたら嬉しいですか? 「そりゃ嬉しいに決まってる!」という方にオススメなのが『中古端末&格安SIM』です。
そもそも携帯料金はなぜあの価格になるのでしょうか。それは新品端末の分割払い代金が入っているからです。「分割支払い分を毎月割引されているから端末代は実質無料じゃないの?」それは正しいのですが、高い基本料金を2年、4年の縛りで支払い続けるので、結果的には端末価格をまるまる分割払いしているのと変わりません。
●格安SIMでもっとお得に!
端末を中古端末にして、さらに格安SIMを利用すれば、携帯料金を半額以下にできます。
格安SIMは、3大携帯会社(ドコモ、au、ソフトバンク)から回線設備を借りて通信サービスを提供しています。そのため、通信速度が安定していないケースもありますが、ネットなどで評判の良い会社は概ね満足できると思います。
それに、なんといっても安い!これに尽きます。『中古端末&格安SIM』にすれば、家計が劇的に楽になること間違いありません! ちなみに私はこの方法で携帯料金が4分の1になりました!
古端末は信頼できるお店で
注意点としては、中古端末は全て一点物で程度がバラバラということです。なので、サポートのしっかりしているお店で実物を触って購入することをおすすめします。
もちろん「スマホは最新じゃなきゃ!」という方にはおすすめできませんが、携帯代をもっと安くしたい方は検討してみましょう。
もっと詳しく知りたい方は気軽にご相談ください。あなたにベストの方法をご紹介させていただきますよ!
取手店( リボンとりで 3階入口脇)
〜発想力と想像力を鍛えよう〜
タブレットで脳トレ!
タブレットを使って脳をリフレッシュ。タブレットの無料アプリ(Viscuit)を使い、自分の描いた魚たちが泳ぎ回る「デジタル水族館」やミニゲームを作成(プログラミング)します。作成しながら発想力と連想力をアップ! つくった作品は、ご自分のスマホやパソコンでも楽しめます。
●各地の公民館講座で大人気!
取手で半年ぶりの開催です
「タブレットで脳トレ」は、今、近隣市町の公民館講座でも大人気の教室です。「すごく楽しかった!」という口コミが拡がって、教室開催地がどんどん増えています。
そんな大人気の教室を半年ぶりにスタジオ505で開催します!
●タブレット初心者大歓迎!
タブレットに指で絵を描いて、その絵を使って、動く作品を作っていきます。指先を使ってタブレットを操作したり、次の動きを連想したりすることで、楽しみながら抜群の脳トレ効果が期待できます。ご自分のペースできるので、タブレットに初めて触る人でも大丈夫! タブレットは教室で用意しているので手ぶらで参加いただけます。
また、お家にタブレットがある人もこれを機会にタブレットを有効活用しましょう。ご希望の方は教室終了後に設定方法などをご紹介いたします。
●小さい子供さんの参加もOK!
小学生くらいの小さな子供さんも一緒にご参加いただけます。ビスケットは全国の小学校でも大人気! これを機会にお孫さんと一緒に楽しいプログラミングを体験してみましょう。
はじめませんか? パソコン生活
IT革命の波が押し寄せた2001年頃。携帯電話やパソコンなどのマニュアルのライターをしていた私は、ご近所のご婦人から「IT講習会を受講したけれど、まだパソコンを使いこなせずにいる」と話を聞き、そんなみなさんのために自分の知識を活かせないか?と考えパソコン教室を始めました。
●おとな女子のためのパソコンサロン
パソコンを持ってはいるけど、あまり使っていない、パソコンを触るのが初めて、そして、もう一度学びたいという四十歳以上の女子のための、少人数制のグループ学習です。
生徒さんは「町内の役員になったのでパソコンで文書を作りたい!」「職場でのパソコンスキルをアップしたい!」など、毎回意欲的に楽しく参加されています。
繊細なマウス操作や、キーボード入力など、知らず知らずのうちに脳トレにもなり、講座の後では、「あ〜 疲れた…」という声も。
それでも、レイアウトを工夫したり、カラフルなイラストを取り込んだ文書に、「わ~可愛い!」と笑顔に。ほかの生徒さんと力作を披露し合うと、楽しさも倍増します。
●ロボットプログラミング教室
信号機や自動車など、身近にあるロボットを組み立てて、子どもたちが楽しみながらプログラミングの基礎を学べる教室です。
プログラミング学習ソフトとして定評のある「スクラッチ」を使って、小学生にも直観的に操作できる学習内容です。
ブロックにモーターやセンサーなどを組み合わせ、実際に自動車を走らせたり、LEDを光らせたりと、楽しみながらロボットの仕組みとプログラミングの基本をじっくりと学んでいきます。
授業の最後には、「もっとこうしたい」という自分で考えた動きをロボットに命令する、など創造力・思考力を身につけることができます、
〜 笑いヨガのススメ 〜 笑いで心も体も健康に
いろいろな人に「笑っていますか?」とお聞きすると「いや~、笑ってないなぁ」「おもしろいこともないし」「家に一人でいると声も出さないよ」と皆さんがおっしゃいます。
「笑う」効果は最近テレビや新聞でも取り上げられることが多くなりました。ストレス解消、NKキラー細胞の活性化、免疫力アップ、血行促進、筋力アップ、糖尿病・血管病のリスク低下、関節リウマチ症状の改善、認知機能低下の防止などなど、さまざま効果が研究で明らかになってきています。私も肩こりが改善され、前向きに物事を考えることが出来るようになりました。
でも、「一人で笑える?」かと言うと……。なかなか笑えません
よね。
また、普段私たちは「笑う」ことに意識を向けていないので笑うことに戸惑いがあるのです。そこでオススメなのが「笑いヨガ」です。
●笑いヨガで心も身体も健康に
「笑いヨガ」は運動として笑います。声を出します。手を上げます。無理に笑わなくていいんです。そして、みんなで笑うと楽しくなります。笑う体操と呼吸法で身体と心が緩んでいき健康を実感できます。
参加者からは「高血圧の数値が下がったよ」「猫と家にいる生活だったけど、向上心がでてきて外に出かける機会が増えた」「毎日が楽しくなった」などなど、嬉しい声が聞こえます。
「笑いヨガ」の参加者は女性の方が多いのですが、『取手笑いクラブ』は男性も多いのが特長です。男性は女性より笑うことに抵抗がある場合が多いと思いますが、男性も入りやすいクラブです。「笑いヨガってどんなもの?」「簡単な体操でもしたいわ」「最近大笑いしたかしら?」と思う方、是非体験会にご参加ください。
みんなで楽しいプログラミングをはじめよう
プログラミング工房の特長
- 自分で描いた絵を使って楽しいプログラミングが体験できます。
- 親子で参加OK! つくった作品は自宅のパソコンやスマホでも楽しめます。
- 遊びながらコンピュータの仕組みも理解できます。
●90分入門教室 好評開催中
毎回、参加した子どもたちから「楽しかった!」「またやりた〜い!」と、大好評の体験型入門教室です。
3月は、次のスケジュールで皆さんのご参加お待ちしてます!
日時: 3月3日(日) 13:30〜
3月17日(日) 10:30〜
3月31日(日) 13:30〜
対象: 年長〜小学生と親御さん
参加費:親子一組 1500円
申込み:Web又は、電話で。
【お問合せ】
フェイスブックページ
https://digimind.jp
090-9368-9893
みなさんの「やってみたい」をご一緒に‼️
●利用者(会員)募集中!
JR取手駅前の便利な場所で、セミナーやワークショップ、サークル活動等を計画されているみなさんは、お気軽にご相談ください。
【お問合せ】
フェイスブックページ
studio505@toride-fun.com
080-2336-5244
素敵な気持ちが伝わる ラッピング教室
私と一緒にラッピィングしてみませんか!
私も数年前、ラッピングを通して、「アン&ベベ」というお店(寺原公民館から徒歩2分)を始めました。出産祝いのプレゼントのお店です。
「バスタオルなどでデコレーションした紙おむつケーキ」などが人気です。実用的なアイテムなどにラッピングを施して、贈り主様の温かいお祝いの気持ちが伝わる素敵な商品をご用意しています。出産祝いに何を差し上げるか迷った時、是非来店くださいね。
あっ! お店ではソフトクリームも売っています。昨年の夏には、テレビ番組取材で俳優の高橋光臣さんとベッキーさんがソフトクリームを食べにいらっしゃいました。お店に写真が飾ってありますよ。
自然素材にこだわった手作り石けんづくり
昔ながらのコールドプロセス(熱を加えない)製法で40日間かけてひとつひとつていねいにハンドメイド石けんを作っています。
● 石けんは肌に優しい
私は生まれつきのアレルギー体質で「アトピー」「化学物質過敏症」による肌荒れと吹き出物。そんな時「手作り石けんが肌に優しい」という記事に出会いました。初めて作った石けんは、とても優しい使い心地で、そして吹き出物ができなくなったのです。今では頭からつま先まで、食器から洗濯まで、すべて石けんで洗っています。
●石けんソムリエって
石けんを中心としたシンプルな生活で、肌が良くなり心が明るくなった私の経験を「もっとたくさんの人に知ってほしい・伝えたい」と思うようになり、同じ悩みを持つ方にその良さを伝えたい、と石けんの販売や手作り教室を始めました。石けんの事は何でも聞いてほしいという想い、それが「石けんソムリエ」の原点です。
● より安心して使っていただける手作り石けんを!
ずっと夢だった石けん工場を立ち上げ、「化粧品総括製造販売責任者」として工場運営ができるように、昨年から専門学校に通っています。卒業後は自然豊かで清らかな利根川が流れるクリーンな取手で石けん工場を立ち上げる事が目標です。
手作り石けんテッテは、ネットショップや近隣でのイベント、カフェJu‐touさんやスタジオ505などでもお取り扱いいただいています。
また、手作り石けんのワークショップも開催しています。
ぜひ一度、手作り石けんの良さをぜひ体験してみて下さい。
隔月で講談ライブをやっています
「講談をやっています」と話すと「それ、なに?」「落語と違うの?」と返されます。
確かに高座に上がり人様の前で話をする点は落語と同じですが、大きな違いは『張り扇』と『高座扇』を使い、話に合わせて『釈台』という机を叩き物語る点です。
「軍記物」「怪談」「人情物」が多く、歌舞伎より古い伝統芸能なのにこんなに知名度が低いのがなんとも悲しい。
講談では「微笑亭 福悦(ほほえみてい ふくえつ)」を名乗っていますが、本業はフリーアナウンサー。取手を拠点にラジオパーソナリティや県南地域の式典司会、イベントMCを生業としています。
「声を仕事としていく上でもっと表現力を!」と、宝井一門の講談塾の門を叩いたのが六年前の冬…。以来宝井琴柑に師事を受け、これまでに、個展のオープニングアクトやDJイベント、福祉団体の設立記念パーティーなどでご披露してきました。
「もっと講談を聞いていただく機会はないものか?」と思っていたところ、昨年9月、スタジオ505の杮落とし公演をさせて頂くことに。以来、『取手のえっちゃんねる』と題し、隔月最終週にYouTubeライブで講談の配信を行っています。
演目は師からいただいた台本や、縁のある地域の話に着想を得た創作講談をお送りしています。
次回の「えっちゃんねる」は12月下旬の週末の夜を予定。「講談は初めて」という方も大歓迎です♪
気軽にお越しください。
これまでの配信は、YouTube「取手のえっちゃんねる」で検索するとご覧になれます。お気に召したらチャンネル登録をお願いします!
そして、スタジオ505の講談ライブにぜひ、足をお運び下さい!
YouTube:取手のえっちゃんねる
Twitter : @etsukomura
Instagram : etksmallvillage
「ココロのゆとり談話室」
○毎月第一月曜日 談話室を開催
そんないろいろ不安をお持ちのみなさんの生の声をお聞きする場として、今月から『こころのゆとり談話室』をオープンいたしました。生前整理アドバイザー認定指導員がひとりひとり丁寧に、みなさんの不安や疑問などにお答え致します。
秋は、家の中の片付け・気持ちを整えるなど新しい年を迎えるための準備をするのに良い季節です! 人生のエンディングに向けて「不安がある」「まずは話を聴いてみたい」という方は、ぜひ『こころのゆとり談話室』へ気軽にお越しください。
※生前整理アドバイザーの仕事に興味をお持ちの方のご相談もお待ちしております。
生前整理アドバイザー認定指導員
徳山 弘美
とりでスナップ 取手の魅力を発信中
今年の初めごろから、街中スナップをテーマにした作品作りをしています。取手はのどかで、季節の自然に恵まれた住みやすい街。ほどよく田舎で、ほどよく都会。まさに「ほどよく絶妙」な取手を、クールでカッコイイ視点で切り取る「クールトリデ」をテーマに制作しています。
普段は、プロフィール用の写真や七五三、運動会などの記念日撮影、料理撮影など、取手を拠点にフリーカメラマンとして活動しています。
さまざまな視点から、取手の魅力をたくさんの方に発信していきますのでお楽しみに。
皆さんも、何気ない日常の営みの中で、取手の魅力を再発見してみませんか?
その他の作品をホームページで公開しています。ぜひのぞきに来て下さい。
参加体験型の影絵劇「打ち出の小づち」のひと振りに!?
「影絵」と言えば、どのようなものをイメージしますか?子どものころに「手影絵」や「影踏み鬼ごっこ」などの影絵遊びをしたことのある方は多いことでしょう。また、昼間は足元にあった自分の影が夕方になると長~くなっているのを見て、不思議に思ったという方もおられるでしょう。
影絵は私たちにとても親しみのあるものですが、影絵劇を観たことのある方は多くないかもしれませんね。取手駅西口前リボンとりで5階「スタジオ505」では毎月1回、「影絵劇ワークショップ」を開催しています。
技術の進歩などにより、分かりやすい情報があふれる昨今ですが、この状況に依存しすぎると、心を動かしたり、想像力を使ったりする機会が少なくなってしまう可能性があると考えています。抽象的な影で表現する影絵劇は、自分で感じて自分で考える機会になることでしょう。
「影絵劇ワークショップ」では劇中に、観客のみなさまに参加・体験をしていただくシーンがあります。実際に影絵劇の人形を見て、触れて、動かすことで、自分で感じて自分で考える楽しさを味わっていただければと考えています。
ちなみに「打ち出の小づち」という劇団名は、私が最初に製作した影絵劇の演目「一寸法師」に登場する「打ち出の小づち」に由来します。もし、願いごとを唱えて振ると願いごとが叶う「打ち出の小づち」が目の前にあるとしたら、どのような願いごとをしますか?でも実際は、「打ち出の小づち」はありません。
願いごとを叶えるためには、自分にできることをひとつずつ積み上げていくことが大切です。自分で感じて自分で考えて、小さくてもひとつの行動を起こすことが「打ち出の小づち」のひと振りになり、願いごとに近づいていくのです。自分にとっての「打ち出の小づち」を時には見つめ直してみてはいかがでしょうか。
今話題の〝キッズプログラミング〟をはじめよう
もうすぐ夏休み! 今年の夏は、親子で楽しくプログラミングを学んでみませんか?
スタジオ505では、小さな子どもさんから大人まで、誰でもプログラミングが楽しめる『キッズ・ビスケット・プログラミング教室』を開催中です。
●お子さんの満足度100%の楽しいカリキュラム
プログラミングと聞くと、難しいものと考えがちです。でも、コンピューターに命令を与えて、自分のの思い通りに動かすことはとっても簡単なのです!
昨年6月からリボンとりでで毎月開催しているプログラミング体験イベントや教室に参加してくれた200名以上の子ども達からも、「楽しかった」「もっとやりたい」と大好評。親御さんにも「楽しく学べる」と好評のカリキュラムです。
●プログラミングを学ぶと、考える力と集中力が身につきます
プログラミングで、いろいろな作品をつくることで、創造力や連想力が養えます。
また、学研エデュケーショナルが実施した、お子さんがプログラミングを学習している保護者へのアンケート*1では、半数以上が「子どもがプログラミング学習をはじめてから、勉強や物事を深く考えるようになった」と答えています。
●夏休み スペシャルコース を開催!
夏休みは新しいことに取り組む絶好のチャンス! そこで7月、8月はいろいろなスペシャルコースを開催します。夏休みの宿題(自由研究など)にもプログラミングはオススメですよ!
・プログラミング入門
・ゲームを作成しよう
・シミュレーションで自由研究
などなど……
詳しくはホームページをご確認下さい。
編み物とおしゃべりで笑顔あふれる〝花笑(はなえみ)〟
毎月第2・第4木曜日にスタジオ505を覗くと皆さんの楽しそうなおしゃべりの声。でも、手はしっかり動いていてストール、セーター、お子様のおくるみを編んでいらっしゃいました。
大久保さんは今まで延べ500名の生徒さんに編み物、フランス刺繍、織りを教えていらっしゃいます。
教室を始められたのは40年前。熊本から取手に嫁いで、誰も知らない人ばかり。初めはお友達作りの為に始められたそうです。自治体の教室からどんどん広がり現在も取手市内3か所を担当されています。その一つがスタジオ505の編み物教室です。
大久保さんの教室では、みなさんが好きなものをご自分のペースで作られています。材料は自分で買ってくるので自分の好きな色、好きなデザイン、自分のサイズで作ることができます。
「編み物は冬のイメージですが、夏糸で編むと一年中着られるのよ。」と大久保さん。確かに毛糸で編むと数か月しか着られませんが、夏糸のものは重ね着が出来ます。帽子もバッグも季節を問わず使えますね。
リボンとりで3階のイベントペースでも不定期にショップを開催されていますが、「生徒さんが私を覚えていてくれて話をしに来てくれる」「沢山の生徒さんから元気をもらう」と。大久保さんのお人柄に集まるのだと思います。
現在は、藤代の「古民家ギャラリー六衛門」そして、同じ敷地にある「カフェ花笑」を運営されています。「花笑」という名は「花が満開になる」との意味で、ギャラリーの庭もお花がいっぱい咲いているそうです。今後の夢はこのギャラリーでいろいろな催しを開いていただき、みなさんでゆっくりお茶を飲んでおしゃべりをしてもらえる場を作りたいとのこと。
手作りが大好きな方、興味のある方、そして楽しくおしゃべりしたい方、是非大久保さんに会いにスタジオ505へいらしてください。
笑いで、身体と心の豊かさを
私は「笑いヨガ」を始めて、肩こりが治り、気持ちの浮き沈みを自分でコントロール出来るようになりました。
「笑いヨガ」に出会ったのは、ある患者会。病気をお持ちの方が笑っていらっしゃることに衝撃を受けました。
私が同じ状況で笑えるのか?
笑うことで身体がどう変わるのか?
とにかく自分もやってみようと思い資格を取りました。
子供は一日平均400回笑いますが、大人は平均17回、高齢者になると平均2回と言われています。笑うことに意識を向けてない大人は笑うことに戸惑いを感じます。
でも、「笑いヨガ」は無理に笑わなくていいんです。笑う体操と呼吸法で身体と心が緩み私は身体の痛みが消え気分が変わりました。
できれば「一生健康で笑って暮らしたい!」皆さんそう思っていらっしゃると思います。
でも今はストレス社会! 身体も心もボロボロにならないように健康な身体とストレスに柔軟に対応できる心を持つことが楽しい人生を送る秘訣です。
みんなで笑うと楽しくなります。笑う癖をつけると顔の表情が変わってきます。笑うと身体がぽかぽかして血行がよくなります。声をだすと気持ちがすっきりします。
現在20代女性から86歳の男性の方まで幅広い年代の方と一緒に笑っています。年齢、性別を超えてできる健康体操。若い方がシニアの方の元気さに驚き、シニアの方が若い方と同じ体操ができることに楽しさを感じてくださっています。
いつも笑っていることは難しいですが、笑う心を持つことは誰にでもできると思っています。笑う心を持つと小さなことでイライラしなくなり心豊かな生活ができます。
「簡単な体操でもしたいわ」「最近大笑いしたかしら?」「肩こりがひどくて!」と思う方、是非体験会にご参加ください。
クールトリデ
smart
リボンとりで直結の西口駐車場にて。オシャレな車が止まっていたり、差し込む光によってアスファルトや壁にさまざまなテクスチャが描かれます。アーティスティックな場所です。
after the rain
車のライトで長く尾を引く影と、街灯を反射するアスファルトの光が侘しげで、夜の寂しさが一層かきたてられます。
route6
国道6号線の歩道橋から、横断歩道を渡る家族を撮影。小走りで駆けていく家族はなんだかとっても楽しそう。家族の暖かさを感じた冬の夜でした。
art wall
取手にはたくさんの壁画が描かれています。取手駅周辺だけでも10作品描かれています。市内全体では18作品あります。壁画めぐりも楽しそうです。